商品を探す

営業日カレンダー

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

※赤枠が休業日となります

reflector-彩- S 040

  • 1,320円(税込)

購入数

京友禅金彩の反射板。

着物を金箔で装飾する金彩職人が
京友禅の着物地でリフレクター(交通安全の反射板)を作りました。
上半分が着物、下半分が反射材になっています。

伝統の技術を用いて手仕事で製作していますが、
ベースになる着物のハギレ生地に合わせて
「どのように金加工すると、生地の色柄の魅力をより引き出せるのかな?」
と頭を悩ませながら作っています。

その結果、一枚一枚デザインが異なる、ほぼ一点物のリフレクターが完成しました。
二度と同じものを作ることはできません。(白生地のものを除く。)


オシャレで機能性を犠牲にしない。

和雑貨テイストの変わった反射板と思われるかもしれませんが、
あくまで交通安全のためのアイテムですので、
機能性を犠牲にしたりすることはありません。

下半分の反射材には、微小なガラスビーズが塗布された特殊な反射布を用いました。
ガラスビーズの中で”くるり”と光が反転し、どのような角度から入射しても
光源方向にだけ反射するという素材です。

「車のヘッドライトが反射して、常に光源方向にいるドライバーさんに認識されやすい」という仕組みになっています。
同時に、リフレクターを身につけている本人にとっては、「反射がチカチカして眩しい」ということもないので、いつでも気軽に身につけておくことができます。


 ◆どのくらい反射するのかの検証動画です。(30秒)


またリフレクター全体に撥水加工を施しているので、雨の日も安心してお使いいただけます。
(箔を接着する糊も、耐水性のある独自配合のものを使用しています。)


交通安全もあくまで「はんなり」が京都スタイル。

京友禅金彩のリフレクターは、
日中も、金彩が眩ゆい「和のバッグチャーム」として
オシャレのアクセントになり活躍してくれます。

機能性一辺倒の無骨なリフレクターは持ちたくないという方にも
これならオススメしやすいのではないでしょうか。

色柄も豊富なので、贈る方の顔を思い浮かべて選べば
きっと喜んでもらえる一枚が見つかるのではないかと思います。

また、反射材の部分には、厄除けの意味のある文様を選んで
金加工してありますので「お守り」替わりのようなニュアンスで
プレゼントしてみてもいいかもしれません。

ストラップ・コードはシルクの組紐を使用し、こちらもメイドイン京都。
さりげない部分も京都品質にこだわっています。
(トートバックのハンドルなどにも取り付けられるよう長い組紐を
 使用していますが、引っかかってちぎれてしまう可能性もあります。
 ご使用の際は、紐の長さを調整してご使用ください。)


ーー
reflector-彩-
 size : φ 54 mm
 package : W105 x D150 mm
 color : アソート
 content : 1枚入り